立冬
        2016/11/11
        
          冬支度の始まる立冬を迎え、暦の上では早くも冬でございます。
 
朝夕の気温が下がるこの季節、こちらでも先日木枯らしが吹き、冬が近づいてくるのを肌で感じるこの頃でございます。
 
また寒暖差を繰り返し色づいた銀杏並木が、日に照らされ輝きを放つ姿に目を奪われます。
 
 今週の花は、老爺柿(ろうやがき)、バラの実、胡蝶蘭、菊、アリウムを入れました。
 
小さな実がいくつも連なり、黄や橙に色づく「老爺柿」は盆栽にも人気の品種だそうです。中国原産の老爺柿は、日本ではお正月にする羽根つきの羽根に似ているところから、「つくばね柿」とも言われております。
