菖蒲華(あやめはなさく)
2025/06/27
七十二候が菖蒲華になりました。
あやめ、花しょうぶ、かきつばたは見た目によく似ておりますが、この時期に咲きますのは花しょうぶですので、あやめはなさくとは言いますが、花しょうぶを指しているのではと考えられております。
咲く時期としましては、5月上旬からあやめ、5月上中旬からかきつばた、5月末~6月に花しょうぶが咲きます。
花の模様ですが、あやめは網目状に、かきつばたは黄白色、花しょうぶは黄色の模様が入ります。花の自生する場所も異なりますので、毎年どの花かと悩んでおります。
この辺りでも菖蒲の咲く場所がございますのでご覧になられてはいかがでしょうか。
今週の花はどうだんつつじ、アンスリーフ、向日葵、紫陽花、ヒペリカム、鶏頭、トルコ桔梗、ハラン、モンステラでございます。
向日葵が入ると本格的な夏を感じさせます。
今年は梅雨の晴れ間が多くあまり雨も多くはございませんが、これからの暑さにむけて皆様お身体おいといいただければと存じます。