霎時施
2021/10/29
霎時施(こさめときどきふる)ぱらぱらと秋の小雨が降りだす頃でございます。
秋のはじめに降る初時雨は山の動物たちが冬支度を始める合図と言われており、これからくる寒い冬に備えるころでございます。
これから冬に向けて気温が下がってまいりますので、支度を整えたいものでございます。
今週のお花はオンシジューム、アンスリウム、菊、モカラ、鶏頭、紅葉ヒペリカム、バラの実、紫式部、赤目柳、ピンクッションでございます。
菊はセイリワインドサンという品種で、花弁がゆるくカールしたような珍しい花で、以前お花の賞を受賞した菊とのことで存在感のある花でございます。
